中学校時代「後編(ゆでガエル)」
それでは、中学校時代「後編(ゆでガエル)編」の始まりです。
【ゆでガエル編】
私、幼少時代から中学校前半まで、
「痩せの大食い」だったんです。
もの心ついた時からずっと痩せているイメージしかありません。
でも、この「痩せている」というイメージが
自分自信の「セルフイメージ」として刷り込まれ怖さを体験しました。
それは、「体質の変化」です。
中学校に入学し、徐々に太り始めていたんです。
でも、その事実受け入れることが出来ないのです。
実際には太りはじめ、
- 見た目に変化があらわれ
- 着れていた服が着れなくなってきて
でも、「自分は痩せている」と思い続けている自分がいました。
本当にどうかしていますね。(笑)
太っている基準に上中下があるとすると、
下から中を通り超えて上に到達しているのに
気づかないんですから。
「いや、気づかないフリをしていたのかな?」
実は、これ、とても重要な体験です。
「ゆでガエル」ということば聞いたことありますか?
聞いたことがあるという方も多いと思います。
これは、
「お湯の中にカエルを入れたとします」
熱湯の中にカエルを入れると、
あまりの熱さのために
「暴れて飛び起きよう」とするはずです。
しかし、
よい湯加減のお湯にカエルを入れ、
徐々にお湯の温度を上げていくと、
カエルは自分が耐えられない熱さになっていることに気づかずに
最後は「ゆでガエル」になって死んでしまう、という例えです。
これは、「慣れの怖さ」をわかりやすく伝える
良いフレーズですね。
人間は企業や団体などグループに所属していると
知らず知らずのうちに体験してることも珍しくありません。
自分や組織を取り巻く環境が徐々に悪い状態に陥っていても気づかずに、
気づいた時は手遅れになっているなど、
「ドキッ」とした方もいるのではないでしょうか?
会社員でいうと、
会社内の人たちだけと付き合うのではなく、
社外の人たちとも関わりあうことで、
客観的に今の自分を見つめ直すことが必要です。
自分自信、資格試験や自己啓発に取り組むようになり、
社外の方たちと交流する機会が増えました。
実際に社外の方たちと接していると、
自社内と比較することができるので、
客観的に自分自信を見つめなおすことが出来ました。
この年になって「実感」することです。
中学校時代の自分の体験から「ゆでガエル」現象について
の体験談をお伝えしました。
関連プロフィール
- 小学校低学年時代「泣き虫小僧からのイメチェン」
- 小学校高学年時代「野球とラジコンに夢中時代」
- 中学校時代「前編(怒りの感情)」
- 中学校時代「中編(挫折?)」
- 中学校時代「後編(ゆでガエル)」
- 高校時代(ハードロックへの目覚め)
- 浪人時代(自分のレベルを知り唖然)
- 大学時代(赤いチャリの青春)
- 社会人(仕事編)
- 社会人「自己啓発編(資格試験との出会い)」
- 社会人「自己啓発編(記憶力強化からまさかの出会い)」
- 社会人「自己啓発編(中小企業診断士受験:合格までの道のり)」
- 社会人「自己啓発編(中小企業診断士受験:挫折と再起)」
- 社会人「趣味編(スキー)」
- ネットビジネス挑戦記