「笑う」ことでこんなに変わる(笑う効果)


特集-スパイラルビジネス 特集-転職
特集-起業 特集-資格取得
特集-マインド 特集-マーケティング

 


「笑う」ことでこんなに変わる

この記事では、『「笑う」ことでこんなに変わる』
をテーマに話を進めていきます。

 

笑う」ことの効果については、
一度は耳にしたことがあると思います。

「笑う」ことの効果についても、
『脳』の仕組みが関係しています。


まず、脳の仕組みについて見ていきましょう。

人間の脳の仕組み

『脳』は「良いこと」と「悪いこと」の判断が出来ません

また、
『脳』は常に人間が思ったことを実現するように働いています。

日常、生活していると、いろいろな事をイメージすると思います。

  • 楽しいこと
  • 苦しいこと
  • 嫌なこと

などいろいろです。

しかし、人間が見れば上記の3つの項目の中でも
プラスののイメージは「楽しいこと」だけです。

「苦しいこと」「嫌なこと」はマイナスのイメージですね。

しかし、脳は違います。

脳は、どれも同じレベルで大事なことだと判断します。

だから、人間がマイナスのイメージを思い浮かべると、
脳は、「マイナスイメージを実現したいんだな」と解釈し、
なんとかしてマイナスイメージが実現するように働きます。


次のような言葉を聞いたことありませんか?

  • マイナスイメージは持つな、実現するぞ!

「鬱(うつ)」という病気があります。

この「鬱」という病気ですが、
あることを行うだけで、カンタンに
元気な人が「鬱」になるんだそうです。

この実験は学者が自分自身を実験台に行ったものとのことです。

この実験とは、

  • ため息を1日1000回、3ヶ月続けるだけで「鬱」になる

というものです。


実際、この実験により学者は鬱になり、
この実験に関わった生徒により、
鬱を克服したとのことです。


「ため息つく」時というのは、
喜ぶときではなく、落胆した時ですね。


この件に関して、もう一つご紹介すると

  • 上を向いてマイナスイメージは浮かばない

というものです。


「下を向くと、マイナスイメージ」
を思い浮かべやすいのですが、

「上を向くと、マイナスイメージ」
を思い浮かべずらいというのです。


確かに、自分で行ってみると「なるほど」って感じです。

「上を見る」という行動からは
マイナスイメージが浮かびにくいですね。

「笑う」ことは「良いイメージ」を与える

「笑う」という行動は、人間にとって、
本当に重要な行動のひとつです。

日常生活の中で、「笑い」がないと考えるだけで
絶望的になりますね。

笑ったあとの「高揚した気分」からマイナスイメージは
思い浮かびませんね。

実際、医療の現場でも「笑い」は取り入れられています。

現在、今社会現象となっている「認知症」患者に対し
「笑い」を見せるだけで脳波に影響がでてきます。


これは、「笑う」ことにより、

「免疫機能ホルモン」が分泌されるからとのことです。

また、笑うことで、「鎮静作用」と「快感作用」をもたらす、
「ベータエンドルフィン」というホルモンが大量に
分泌されるとも言われています。


サラリーマンであったも、起業家であっても、
日々の生活の中では

  • 辛いこと
  • 悲しいこと
  • 悔しいこと
  • 腹立たしいこと


などの感情をもつと思います。

しかし、その感情を持ち続けることで、
カラダには何らかの悪い減少をもたらします。


だから、ウソでも良いので「笑い」ましょう。


また、「下」ではなく、「上」を向きましょう。


そうすれば、脳が良い方向に導いてくれるでしょう。

コメントを残す

このページの先頭へ