広告の役割(広告は何を目的に出すのか?)


特集-スパイラルビジネス 特集-転職
特集-起業 特集-資格取得
特集-マインド 特集-マーケティング

 


広告の役割

「広告の役割」をテーマに話を進めていきます。

 

広告の役割


広告は基本「有料」で出すものです。

有料ということは、
何らかの見返りを期待するということですね。

具体的には、

  • 商品やサービスに興味をもってもらう
  • 店舗に来店してもらう
  • 商品を購入してもらう

などです。


初めて発売する商品やサービスなら、
ターゲット顧客に商品やサービスを認知してもらうことが
最優先事項
となりますので、広告により認知する目的で
広告を出すことが考えられます。

実際に商品やサービスの販売を目的にするのであれば、
まずは来店を促し、来店頂いたターゲット顧客が
購入したいと思うような広告が必要
となります。

ただ、広告を出す場合、
広告の効果の測定が重要となります。

その広告は目的を果たしていますか?

(例)

DM : 読まれていますか? 捨てられていませんか?

日々、各家庭にはたくさんのDMが送付されてくると思います。

しかし、全てのDMに目を通しているでしょうか?

多くの人は、届いたDMを
そのままゴミ箱に捨てているのではないでしょうか?

DMを作成する側は、「受取人がDMの封を開けて
中身を確認してもらえる」前提でいるかもしれませんが、
実態は見られていないことが多いという現実があります。

DMは中身を読んでもらって初めて
スタート地点に立つことになるので、
読まれなかった広告は失敗だと言えます。

 

また、新聞折込広告の場合は、
スーパーのチラシ、大手家電販売店のチラシ、
カーディーラー、マンションなどの販売を
目的にしています。

この場合も最優先事項は「来店」してもらうことです。

来店してもらえなければ、売上にはつながらないからですね。

来店してもらってはじめて
セールスマンによるセールスが可能になるのです。

広告を出す場合には、広告を出す目的を明らかにし、
そして、広告による効果をしっかりと測定し、
次に活かせるようにしなければなりません。

この効果の測定が行えなければ、
お金をどぶに捨てることと同じですので、
気をつけましょう。

 

同時に読まれている記事

 

>>> 目次ページに戻る

 

コメントを残す

このページの先頭へ